あやちゃかの倒せ!ライバル!
はじめまして!
MTGの才能が認められ、ヒロユキヤにスカウトされました、あやちゃかと申します(^-^)/
これが、記念すべき私の第一回目の投稿ということなので、今回は自己紹介のコーナーにさせてもらいます!
まずはじめに、あやちゃかは何を隠そう、ヒロユキヤでおなじみ、徒然してるきりえっぢさんと、ライバル関係なのです!
「勝手にあやちゃかが一方的にライバルって公言してるだけで、きりえっぢさんは認めてないよ!」
とか言ってる方もいるみたいですが、きりえっぢさんも認めてくれてる、ちゃんとしたライバル関係です!
むしろ、私の方が勝ち越してるくらいですから!(キリッ
で、
私のMTG遍歴ですが、始めたのは比較的(きんこん館の皆様と比べて)最近で、イニストラードを覆う影(2016年4月8日発売)あたりからです。
きっかけは、仲のいい同級生に誘われて、遊びだした感じです。
MTG始める前は、遊戯王や、ゲームセンターのコードオブジョーカーのゲームをやってたので、カードゲーム自体は経験がありました。
そんな私が最初に手にしたデッキは『緑黒エルフ』です。
友人に作ってもらったデッキで、「エルフの幻想家」や「葉光らせ」等でMTGにおけるアドバンテージの取り方を覚えました d(^-^)
ちなみに、当時のゲームデーに参加した時は、チャンドラ等のプレインズウォーカーの強さを見せ付けられたり、更にきりえっぢさんの、狼人間にエルフが食われたりと、きんこん館のレベルの高さを見せ付けられました(>_<)
その後、自分でデッキを作ることを決心した時にあやちゃかが一目惚れしたカードが、
「十三恐怖症」です!
ライフを13にするというところに、マジックらしさを感じました!
正直、イニストラードは暗くて好みじゃなかったけど、効果が魅力的でした…!
最初は黒単から始まり、いろんなデッキレシピを参考にたどり着いたのが、「赤黒恐怖症バーン」デッキでした。
このデッキで、きりえっぢさんの霊気貯蔵器デッキや猫デッキを撃破し、ライバル対決の通算成績も、勝ち越すことに成功できましたd(^-^)
ちなみに、ゲームデーでもそこそこ勝ち星を作ってくれて、
きんこん館では、十三恐怖症被害者の会ができたとか、なんとか…(^^;
そんなお気に入りのデッキでしたが、スタン落ちしてしまったので、現在はイクサランのプレリリースで賞品とあわせて当てた2枚の「殺戮の暴君」を相棒に、がんばってます!
現在デッキを持っているルールは、『スタンダード』と『統率者』の2つです。
恐怖症使うために、モダンも始めようか悩み中…
そんなわけで、あやちゃかに勝負を挑みたい方は、『スタンダード』か『統率者』でお願いします!
以上、あやちゃかの自己紹介でした!
次回は第2回にして、まさかの展開!?
「えっぢ死す」デュエルスタンバイ!
Comments